nagomiyasan のすべての投稿

梅雨明けのような暑さの中で…。

梅雨明けもまだですが、今週は猛暑と呼べる日が続いています。
熱中症の危険が感じられる日中の畑作業は避け、早朝からの
まだ涼しい時間帯で仕事を済ませます。
自然に「サマータイム」で動いています。


今年は「空飛ぶかぼちゃ」にしてみました。
今まで地面に這わせていたかぼちゃですが、いつも草に埋もれたり、
動物にかじられてしまうこともあったので、パイプハウスに網をかけ
這わせてみました。 かぼちゃもはっきり見え、今の所順調に大きくなっています。


田んぼに草が生え、除草作業です。
除草器「田車」(たぐるま)を使います。稲と稲の間を往復させながら進みますが、
草もかなり伸びているため、なかなか進みません。
違う道具と併用しながら、何とか終了させませした。
来年は、もう少し早い段階での除草が必要なようです。日々勉強…。


大豆、小豆の様子。
まだまだ小さいですが、昨年イノシシにやられてしまったので、今年は
たくさんの収穫を期待しながら育てています。 

梅雨の晴れ間に…。

田植えから一か月がたち、田んぼの様子もだいぶ変わってきました。
一本の小さな苗だったのが、分げつ(根元から新芽が伸びて枝分かれすること)が
はじまり、扇のように5~10本の新芽が伸びてきました!
(最終的には20本以上に枝分かれします。) 

順調に成長しているようです。
ただ、生育に影響を及ぼす雑草も生え始めたので油断できません。(除草剤を使用しないので
なおさらです。)

梅も収穫期に入りました。
今年は少し収穫の時期が早いようです。気温が高かったせいでしょうか。
それでも、木にはたくさんの梅がついています。

早速、梅干し作りに取り掛かりました。今年は100kg漬ける予定です。
大きな実を選んで収穫し、塩漬けします。最近は、減塩が言われていますが、
しっかり保存できることも考えて、15%ほどの割合にしました。
梅雨明けの天日干しまで、しばらく樽の中で待ちます・・・。 

 

田植えも無事終わり…。

今週の日曜日に「田植え」を行いました。
暑い日が続いていましたが、その日はそれほど気温も高くなく、
気持ちの良い田植え日和になりました。
昨年に続き、東京の友人も手伝いに来てくれて、てきぱきと
作業は進みました。

もち米の一面は手植えです。こちらは主に田植えを体験しに
やってくる子どもさん、お母さん、お父さんのために手植えにしています。
苗を植えることに集中している子もいれば、トロトロ土の感触が気持ちよく
最後は泳ぎだして!しまう子も・・・。

いつか大きくなった時に何かの記憶に残ってくれればいいなと思います。

10月の収穫までいろいろな心配もありますが、実り多き年にしたいものです。

畑では収穫する野菜が、徐々に増えてきました。
ナスはまだですが、このところの高温で急に大きくなってきました。
いよいよ玉ねぎの収穫が始まりました。
昨年の9月に種を蒔き、11月に苗を植え、長い時間をかけての収穫です。
今年は収穫量が少なめになる予定ですが、それでもこうしてとれた玉ねぎを
見ると、自然の恵みに感謝したくなります。
スナップえんどうも最盛期を過ぎましたが、残りはグリーンピースや鶯豆での
収穫もでき、次の楽しみも残っています。

5月に入りここまで雨が少なく、極端に土が乾いてしまっているので、
野菜を潤す恵みの雨が欲しいところです。
 

 

雨が降ってほしい、初夏のころ…。


5月に入り、気温が急に上がりました。
玉ねぎ、スナップえんどうも成長してきました。

葉玉ねぎ、スナップえんどう「初物」をいただきました。
冬の寒さに耐えてきた野菜は、味もやさしく、なんといっても甘い!
皆さんに食べていただく前に、毎年、まずはエネルギーを野菜からもらっています。


連休中はなす、ピーマン、トマト(中玉)などの夏野菜の植え付けの毎日でした。
5月に入り気温が急に上昇しましたが、4月中の雨が多かった天候から一変、まとまった雨の降らない日が続いています。
土もカラカラで、畑に移った野菜には少し雨が欲しいところです。


田んぼに水が入り、田植えの準備も進んでいます。
代かきを何回か行い、5月の下旬には田植えを行う予定です。

水が入ると、田んぼには様々な生き物が集まってきます。
よく水の中をのぞくと、オタマジャクシやアメンボウ、さらに小さな
ミジンコなどの微生物が動き回っているのを見ることができます。

毎年繰り返される人間を含めた、生き物たちの営みです。

 

山の桜も満開に…。

4月に入ってから雨や曇りで、気温もあまり上がらない日が多かったのですが、
ようやく山の畑の「しだれ桜」も満開になりました。
桜が咲くと、例年畑の種まきの目安にしているので、少し標高の高い山の畑も
いよいよ始まりの季節です。

畑に出る準備をしている野菜の苗たちです。
2月の初めからハウス内で育ててきた苗が、だんだん大きくなってきました。
これから連休中にかけ、畑に植え付けていく予定です。

<春菊のカッテージチーズ和え>

材料 (4人分)
 ・春菊        1束     ①春菊は茹でて水に取りしぼって、3cmの長さに切る。
 ・椎茸        4枚     ②椎茸は軸を取りグリルまたはフライパンで焼き、細切りにする。
 ・スライスアーモンド  大2 ③アーモンドはフライパンで軽く炒る。
A・カッテージチーズ 100g  ④Aを合わせ春菊・椎茸を入れ和える。
 ・酢         大1   盛りつけてから、上にアーモンドを散らす。
 ・しょう油      大1

<蕗の薹ご飯>

 材料(4人分)
・米       2カップ   ①米は普通に炊く。蕗の薹は縦に裂くか、切っておく。
・蕗の薹     4個     ②しょう油・みりんを鍋に入れ、煮立ったら蕗の薹を入れ、さっと
・薄口しょうゆ  大2      炒り煮する。
・みりん     大2     ③炊きたてのご飯に汁ごと混ぜ合わせる。

<米粉の抹茶カップケーキ>

材料(直径5cmマフィン型4個分)
・バター       90g   ①オーブン180℃に予熱する。バターは室温にし、粉類は合わせ
                   ておく。
・砂糖        20g   ②バターをボールに入れ泡だて器で練り、砂糖を加えよくすり混
                   る。
・卵         1個     ③溶きほぐした卵を少しづつ加えよく混ぜ、練乳を入れて混ぜる。
・コンデンスミルク  60g    ④牛乳と粉を交互に3回位に分けてゴムべらで混ぜる。
・牛乳        40cc   ⑤型に入れて180℃のオーブンで20~30分焼く。
・米粉        100g
・抹茶         大1
・ベーキングパウダー  小1

<鮭の幽庵焼き・木の芽>

材料 (4人分)
 ・鮭        4切    ①鮭は塩を振って、30分ほど置きペーパーで水分(臭み)を取る。
A ・しょう油   50cc   ②Aの幽庵地に魚を漬ける。(30分位)
 ・酒・みりん 各25cc   ③余分な水分を取り、グリルで焼く。
 ・木の芽    10枚    ④木の芽(刻んで)を上に散らして盛り付ける。

<トマトゼリー>

材料(4人分)
・寒天        4g   ①トマトは皮を湯むきして、刻んでおく。
・トマト     200g   ②鍋に水と粉寒天を入れ火にかけ、沸騰したらさらに2分ほど混ぜる。
・トマトジュース 400cc  ③トマトジュース・トマトを加え混ぜ合わせ、型に入れて冷し固める。
・水       200cc