春の気配…。


梅の枝の剪定作業を行いました。梅は枝が上へ上へと延びていくので、
梅の実を取りやすいように、剪定をしています。蕾も大きくなりました。
雪交じりの北風が強い時は涙目になりながらですが、穏やかな日は
木の上でも一休みしたいくらいです。・・・おもしろい飛行機雲を見つけました。
行先の違う飛行機が残していった航路あとですが、調べてみると仙台や大阪、
海外ではソウル、上海、ロサンゼルスなどに行く飛行機が飛んでいることがわかりました。
畑に居ながらちょっとした旅行気分を味わえます!


先日の雪景色です。約8cmの積雪です。久しぶりの湿り気でした。
日中の日差しが温かいので融けるのも早いですが、風は余計に冷たく感じます。
小鳥(ルリビタキの雌)が縁側に遊びに来ました。


2月から始まる種まきのための温床づくりです。枠ができました。
これから落葉や米ぬかなどを入れ、発酵熱を利用した自然の加温装置を作ります。
今年収穫のにんじんジュースが出来上がってきました!

厳寒期の畑から・・・。


1年で一番寒さが厳しい時期を迎えました。小寒から立春の間は気温が一番下がります。
旧暦で言うと、今は12月8日頃に当たり、春に入る1月(立春のころ)まであと少し
というところです。寒いのですが、徐々に日差しに暖かさが戻り始めたのを感じる季節です。


だいこんを地中に埋めて保存します。使用する都度、掘り起こします。
あまりの寒さに地表に出ている所は凍みて傷んでしまうので埋めますが、
みずみずしさはそのまま保たれます。
ターサイは地面に放射状に葉を広げ、甘さを増し寒さに耐えます。

来春から初夏にかけ実をつけるスナップエンドウ、そらまめも水が氷る寒さの中、
越冬中です。